

男性に人気の腕時計IWC
			IWCという腕時計のブランドをご存知ですか?正式名称はインターナショナル・ウォッチ・カンパニーで、その頭文字をとってIWCです。
			ロレックスやオメガに比べると、一般的な知名度は低いかもしれませんが、お洒落好きな男性や時計マニアなら広く知られているブランドです。
			海外の高級な腕時計ブランドというと、スイスの会社が多いですが、IWCもスイスで誕生した時計メーカーです。ただし、創始者はスイス人ではなく、アメリカ人です。
			また、主だったスイスの時計メーカーのほとんどがジュネーブ地方(フランス語圏)にあるのに対し、IWCはチューリッヒにほど近いシャフハウゼンという町(ドイツ語圏)にあり、
			他の時計メーカーとは一線を画した、独自のテイストを持つブランドでもあります。
			このサイトではIWCが誕生してからの歴史や、世界的にも最高レベルといわれる技術についてなど、少々マニアックな情報も紹介していきます。
			少しでもIWCの腕時計に興味を持っていただけると嬉しいです。
		
 
		- ロレックスの買取なら
 『リサイクルマート』はブランド品、貴金属、金券、お酒などを高価買い取り。
 ベイシア常滑店:常滑市大鳥町4丁目41(知多エリアの買い取り)
 カメリアガーデン幸田店:額田郡幸田町相見蒲原34-2(蒲郡市からすぐ!)
 岡崎エルエルタウン店:岡崎市上和田南天白5番地1(豊田市のお客様歓迎!)
 http://recyclemart-ipc.com/
 
IWCという時計メーカー
			腕時計に興味津々の男性ならIWCの名前を知っているでしょう。
			男性はたまに左手首に腕時計を巻きつけている生き物ですが、夜中に目が覚めた時でも休日に遅めの起床をした時でも現在の時間を確認するのに、スマートフォンや携帯電話や目覚まし時計でなく
			腕時計を見るような人ならIWCが何の略か位はきっととっくの昔に、2~3年は過去に遡った時代でも知っていたでしょう。
			スイスの時計メーカーIWCとはインターナショナル・ウォッチ・カンパニーの略で、ただのIWCではプロレスの団体かとも勘違いされそうなアルファベットですが、しっかりと正式名称を視認すればなんとも腕時計メーカーらしい会社名です。
			もっと詳しく
		
 
		シャフハウゼン生まれ
			スイスの時計メーカーIWCは1868年にジョーンズさんとキダーさんがスイスのチューリッヒ近郊のシャフハウゼンへやってきたことがきっかけで誕生しました。
			ふたりは生粋のアメリカ人でスイス生まれというわけではないのですが、時計を作るならスイスがいいとの考えがあってはるばるアメリカ合衆国からやってきたのです。
			わざわざ生まれ故郷を離れて異国の地へと旅立ち、そこで時計を作ろうというのですからふたりの情熱はすさまじいものだったのでしょう。
			時計に賭ける熱い血潮がふたりの体内を駆け巡っていたのでしょうし、スイスまでの行程はきっと心躍る旅だったと思われます。
			もっと詳しく
		
ドイツ的時計メーカー
			スイスにある時計メーカーのほとんどは西部ジュネーブからバーゼル付近にあります。
			この地域はフランス語圏なので、多くの時計メーカーはフランスの影響を多大に受け製品にも少なからずその面影を無意識のうちに与えているのは否定できません。
			フランス語を話す人達が作る時計はなんとなくフランスっぽい出来になるでしょうし、日本語を話す人が作ればきっと日本らしい時計になるに違いありません。
			なので同じスイスの時計メーカーでも拠点が違えば雰囲気も全く違うものになることも充分起こりえることで、それが顕著に現れているのがドイツ語圏に工場のあるIWCの時計ではないでしょうか。
			もっと詳しく
		
 
		- ロレックスのメンテナンス(名古屋)
 名古屋のロレックスのための修理工房。
 大切なロレックスの時計を長くご愛用いただくために
 熟練の職人がオーバーホールを承ります。
 担当者直通:070-6410-2739
 https://rolex-repair-nagoya.com/
 
IWCの技術
			スイスのシャフハウゼンにあるIWCの時計工房では西暦1868年の創立以来、現在まで150年近くの間さまざまな技術が開発されてきました。
			ムーブメントやケースなどの開発・改良が絶え間なく続けられてきたからこそ今のIWCの繁栄があるのでしょうと思うのです。
			腕時計には永久カレンダー、トゥールビヨン、クロノグラフなど複雑な機能があり、研究室では日夜新たな技術の研究が続けられているのでしょう。
			いつまでもユーザーに満足してもらえるような高品質な製品を作る、そう考えているからこそIWCはこれまで素晴らしい腕時計を多く輩出してこれたのだと思います。
			もっと詳しく